日本シリーズをみていた頃
一週間尼崎に出張してまして
わたしはだいたい出張にいくと
まず初日の夜に1~2時間はホテルの回りからあちこち歩き
おいしそうな店やら気になるスポットがないか
足と目で探しだいたい地理を把握します
たいがいひとりごはんなので
通りかかってわたしのうまそうレーダーが反応したところに
旅の恥はかき捨てとばかりとびこむ感じなのですか
今回は
尼崎駅から続く
阪神リーグ優勝にわく商店街をずっと歩くもめぼしい店がなく


(この時期ここでインタビューしてるのワイドショーで何度もみた(笑))

路地を歩き
あやしい飲み屋街も歩き
さらに住宅地まで…
その途中
大きな国道沿いを歩いてると
気になった店がありました

え?スンドゥブ?
チゲタンてなにw
ちょっと大きい店なんです
こじんまりした食堂というより
ちょっと大きめな中華料理屋みたいな雰囲気
最初通りかかったときは
店員のおかあさまがひとりたたずまれてて
お客さんはいないし
こわくて通りすぎたんですが
どーしてもきになって戻りました←
そしたらすでに家族みたいなグループが2組たべてて
おお!客おるやん!
と店内へ
すると客もおばちゃんもこっちみるけど
そっけない
ひとりなんすけどー
と
そのごちゃごちゃグループが盛り上がってるとこから離れた席にすわろうとすると
ここへ
と有無をいわさぬおばちゃんの命令は
その家族連れの間(笑)
なんでここにつめるのおおおお
と文句言いたかったけど
おとなしくすわる
塩なおばちゃん説明もまったくなく
水とおしぼりだけおいていこうとするので

あ、あの…
えっと…
(あわててメニューみる)

これ
右の欄からスンドゥブ選べばいいんですか?
ときくと
『はい』
(一ミリも無駄のない返事)
辛さとかも選べるようだったので
海鮮スンドゥブにして辛さはオリジナルの辛さでお願いしました
おばちゃん
塩対応だけど
動きは無駄がありません
しばらくすると

バンチャンが運ばれてきて
どれもこれもうまい
期待値が高まります
この間に
気づけばお客さんが次々きて満席に
すると
キタ━(゚∀゚)━!

わたしの前に
ごちそうがならびました!

やばーい
ぐつぐつうまそーーー
ひとくちパクリ
んっまーーーーーー\(^^)/
ほんとに激ウマだったんです
海鮮にしたからもちろん出汁もすごくでてて
牡蛎もはいっててうまくて
お世辞抜きにわたしがいままで食べたスンドゥブで一番おいしかったかも
辛さはオリジナルでピリ辛くらいだったので
辛いの好きな人はもっと辛さ追加がよさそう
反対に辛さなしもできるのですごいです
そしてなにに感動したかって
白米のうまさ!
この圧力石釜みたいなやつでたきたてごはんがきまして
(釜めし大統領もこれですよね)
対応は塩でも
おばちゃんがさくさくよそってくれて無言でセッティングしていくんすよ
石釜もおいていったからごはんのおかわりがあるんかな?と
ふたをあけてみたら
お湯がはいっててヌルンジ育て中でした(笑)
この白ごはんは
忘れられないおいしさでした
つやつやで米がたってて
ほんとにおいしかった
米もいいのかな
感動でした
で、ごはんとチゲをそろそろたべ終わるころ
またおばちゃんがすーっと無言でよってきて

ヌルンジよそっておいてってくれました
ありがたくいただきましたけと
はじめての人はなんだかわからないよね、きっと(笑)
実際おひとりさまのおじさんがわたしよりだいぶあとでふらっときて
わたしのとなりにすわったんですけど
メニューも勝手もわからず
なんどもおばちゃんに聞いてました
でもおばちゃん
はい、とかしか返事しないので
無駄な説明いっさいなく
大変そうでした(笑)
でもフロアひとりで担当してたこのおばちゃん
実はすごい切れ者で
みんなたべ終わるタイミングですかさずヌルンジの世話するし
誰かトイレいこうとすると
『あ、いまはいってます』と制止するし
え、おばちゃんフロアにいまいなかったのに
トイレいった客がいるの知ってたん?ってくらい
言葉は少ないけど采配はすごすぎて本物のプロでした
このスンドゥブセットは
全部コミコミで1500円
どのスンドゥブ選んでも同じ価格のようです
すごいお得感!
チャプチェ、チヂミくらいはあったような気もしますが
ほんとにスンドゥブの専門店
とんでもない名店にぶち当たりました
あとでネットでしらべたら
食べログ百名店にも選ばれてて
地元で人気の名店でした
またあのスンドゥブたべにいきたい…
地元スタッフのひとに翌日報告したら
『よく前は通るんだけど入ったことなかったわー
まさか東京からきはったひとにすすめられるとは…(笑)』
と笑ってました

一見あやしげにみえますが
勇気をだしてはいれば
激ウマスンドゥブと激ウマごはんがまってますよ!
………………………………………………
◾今回のお店◾
スンドゥブチゲタン
…………………………………………………
よろしかったらポチおねがいします^^

にほんブログ村
一週間尼崎に出張してまして
わたしはだいたい出張にいくと
まず初日の夜に1~2時間はホテルの回りからあちこち歩き
おいしそうな店やら気になるスポットがないか
足と目で探しだいたい地理を把握します
たいがいひとりごはんなので
通りかかってわたしのうまそうレーダーが反応したところに
旅の恥はかき捨てとばかりとびこむ感じなのですか
今回は
尼崎駅から続く
阪神リーグ優勝にわく商店街をずっと歩くもめぼしい店がなく


(この時期ここでインタビューしてるのワイドショーで何度もみた(笑))

路地を歩き
あやしい飲み屋街も歩き
さらに住宅地まで…
その途中
大きな国道沿いを歩いてると
気になった店がありました

え?スンドゥブ?
チゲタンてなにw
ちょっと大きい店なんです
こじんまりした食堂というより
ちょっと大きめな中華料理屋みたいな雰囲気
最初通りかかったときは
店員のおかあさまがひとりたたずまれてて
お客さんはいないし
こわくて通りすぎたんですが
どーしてもきになって戻りました←
そしたらすでに家族みたいなグループが2組たべてて
おお!客おるやん!
と店内へ
すると客もおばちゃんもこっちみるけど
そっけない
ひとりなんすけどー
と
そのごちゃごちゃグループが盛り上がってるとこから離れた席にすわろうとすると
ここへ
と有無をいわさぬおばちゃんの命令は
その家族連れの間(笑)
なんでここにつめるのおおおお
と文句言いたかったけど
おとなしくすわる
塩なおばちゃん説明もまったくなく
水とおしぼりだけおいていこうとするので

あ、あの…
えっと…
(あわててメニューみる)

これ
右の欄からスンドゥブ選べばいいんですか?
ときくと
『はい』
(一ミリも無駄のない返事)
辛さとかも選べるようだったので
海鮮スンドゥブにして辛さはオリジナルの辛さでお願いしました
おばちゃん
塩対応だけど
動きは無駄がありません
しばらくすると

バンチャンが運ばれてきて
どれもこれもうまい
期待値が高まります
この間に
気づけばお客さんが次々きて満席に
すると
キタ━(゚∀゚)━!

わたしの前に
ごちそうがならびました!

やばーい
ぐつぐつうまそーーー
ひとくちパクリ
んっまーーーーーー\(^^)/
ほんとに激ウマだったんです
海鮮にしたからもちろん出汁もすごくでてて
牡蛎もはいっててうまくて
お世辞抜きにわたしがいままで食べたスンドゥブで一番おいしかったかも
辛さはオリジナルでピリ辛くらいだったので
辛いの好きな人はもっと辛さ追加がよさそう
反対に辛さなしもできるのですごいです
そしてなにに感動したかって
白米のうまさ!
この圧力石釜みたいなやつでたきたてごはんがきまして
(釜めし大統領もこれですよね)
対応は塩でも
おばちゃんがさくさくよそってくれて無言でセッティングしていくんすよ
石釜もおいていったからごはんのおかわりがあるんかな?と
ふたをあけてみたら
お湯がはいっててヌルンジ育て中でした(笑)
この白ごはんは
忘れられないおいしさでした
つやつやで米がたってて
ほんとにおいしかった
米もいいのかな
感動でした
で、ごはんとチゲをそろそろたべ終わるころ
またおばちゃんがすーっと無言でよってきて

ヌルンジよそっておいてってくれました
ありがたくいただきましたけと
はじめての人はなんだかわからないよね、きっと(笑)
実際おひとりさまのおじさんがわたしよりだいぶあとでふらっときて
わたしのとなりにすわったんですけど
メニューも勝手もわからず
なんどもおばちゃんに聞いてました
でもおばちゃん
はい、とかしか返事しないので
無駄な説明いっさいなく
大変そうでした(笑)
でもフロアひとりで担当してたこのおばちゃん
実はすごい切れ者で
みんなたべ終わるタイミングですかさずヌルンジの世話するし
誰かトイレいこうとすると
『あ、いまはいってます』と制止するし
え、おばちゃんフロアにいまいなかったのに
トイレいった客がいるの知ってたん?ってくらい
言葉は少ないけど采配はすごすぎて本物のプロでした
このスンドゥブセットは
全部コミコミで1500円
どのスンドゥブ選んでも同じ価格のようです
すごいお得感!
チャプチェ、チヂミくらいはあったような気もしますが
ほんとにスンドゥブの専門店
とんでもない名店にぶち当たりました
あとでネットでしらべたら
食べログ百名店にも選ばれてて
地元で人気の名店でした
またあのスンドゥブたべにいきたい…
地元スタッフのひとに翌日報告したら
『よく前は通るんだけど入ったことなかったわー
まさか東京からきはったひとにすすめられるとは…(笑)』
と笑ってました

一見あやしげにみえますが
勇気をだしてはいれば
激ウマスンドゥブと激ウマごはんがまってますよ!
………………………………………………
◾今回のお店◾
スンドゥブチゲタン
…………………………………………………
よろしかったらポチおねがいします^^

にほんブログ村
コメント