わたしは無類のいちご好きですが
梨も死ぬほど好きです

梨がきらいというひとに
いまのところ会ったことがありません

親戚に梨農家がいまして
あたりまえのようにおいしい梨が身近にあったもので
昔はそのありがたみがわかりませんでした

東京でひとりで暮らすようになって
スーパーでかってみたら高いのに全然おいしくなくて
そのありがたみが身にしみました

ただ、梨はタイミングがむずかしくて
親戚の家も代替わりして若い世代になったにもかかわらず
人手もあまりなくたくさん作れないのか
常連のみに販売しネット販売などもいっさいやらないため
旬をのがさぬよう、夏のうちに予約をしておくのですが
いつ届くかわかりません(笑)


8月はいってすぐできるときもあれば
お盆になってもうんともすんともいってこないことも…

目安は『桜の開花』だそうで
ソメイヨシノの開花&満開が早いときは
梨も早いそうな

とくに最初にでる『幸水』がやはりいちばんおいしいと思うので
それねらいで待ってるので
よけいに難しいですw

そのあとも豊水、新高、秋月、にっこり、、、と
いまは種類も豊富でながくたのしめるようになりましたが
やはり幸水がいちばんです


20230815_140315

梨がとどくと
朝早起きして何個も皮をむき
仕事中たべられるように
職場に差し入れするのですが

みんなどんなお菓子より喜びます


とくに男性チームいわく

『ひとがむいてくれた梨ほどうまいものはない』

と喜びます


なんなら帰りに

『あしたはもう梨はないです…よね?』

などと催促じみたささやきまで浴びますw


梨が大好きなんだけど
自分でむくのはめんどくさい


と口を揃えていうので

奥さんにむいてもらえばいいのに

というと

家に梨があるとするじゃないですか
たべたいなーなんてつぶやいたらですね


『あ?だからなんだよ
食べたいやつがむけよ』


とにらまれるんです…と



たしかにごもっとも(笑)



わたしは全然むいてあげるくらい苦じゃないけど
なんで結婚できないんだろう(号泣)



仕事場でみんなの母となっております…



さて
そんな梨を送った友から



20230815_140158

桃のおすそわけが


桃こそむくのが大変!
梨のほうが100倍簡単(笑)


これは『まどか』という
いちばんかための品種だそうです




この桃をくれた友はカフェ大好き人間ですが
店のチョイスは全面的にわたしに委ねてきます(笑)


今回も桃をわたしたい!と呼び出されたのですが

『どこでもいいです
おすすめにつれてってください』


といわれ(笑)

もうわたしの知りうるカフェの90%くらいは
案内しつくしてるので悩みます

この友はカフェ好きなのに自分では開拓しません
ひとりでお茶するときはスタバオンリー(笑)

そしてほかの友達とお茶するときは
わたしに連れていかれたことのあるカフェのなかで
お気に入りに案内するそうです

たまには新規カフェに
わたしもつれてってほしいですw



そんなわけで
今回はまだ彼女を案内していないカフェへ




20230815_135850

合羽橋の裏路地にひっそりとある
老舗カフェ


カフェオトノヴァ




古民家の2階建て


20230815_135909
20230815_135927


おちつきます

12時~18時はカウンターで先にオーダーし
お金を払うシステム

おなかへってたけど
パスタとかたのめるのは17時以降なので
スイーツを…(また太る)

20230815_135954

ティラミスも
このホワイトチョコのムースも
甘さ控えめでおいしい


20230815_140009

吹き抜けになってて
窓の外には緑もあって
いい空気です


DJいれてイベントもやってるんですよね




20230815_135834

浅草からも歩けるし
合羽橋の買い物中のひとやすみにも


おすすめカフェです


友は
さっそく
『いいカフェみつけた』と地元の友達にLINEしておりました(笑)




ぜひ応援のポチを♡

にほんブログ村