ユンギさんが日本にきてる
それだけでもそわそわしますが
ユンギさんのライブのある週末は
ことごとく雨とか
おえよだけじゃないのね雨男説…
ライビューの当落がギリギリの今日発表
ファンクラブは全滅しましたが
かろうじてモバイルの第三希望でひっかかった(涙)
わいの誕生日に
神様が情けを少しだけかけてくれたのかのう…
画面越しでもユンギさんに会えるなら世は満足じゃ…
さて
以前から何度か触れておりますが
わが地元足利市はとても不思議な町で
外食産業にとってはなかなか難しい地域
ロイヤルホストも閉店
びっくりドンキーもあっというまに閉店
キムカツも閉店
タリーズもできてはあっというまになくなり…
かっぱ寿司もなくなりましたね
ほかにもできては消えていった店
数知れず
世の中では
普通に人気のあるチェーン店は軒並み失敗する地域
一方で
あんまりおいしいとは思えぬ
丸⚪らーめんは大人気だし
一度つぶれた焼肉き⚪ぐは
場所をかえて再びやってきましたが
(親指の爪サイズのひどすぎるくず肉だされてあまりのひどさに本部へメールしたわたし
その際わざわざ苦情なのか意見なのかや返信必要か不要かなども選ばされるんですけど
苦情&要返信にしたにもかかわらずもう2、3ヶ月たつけどなしのつぶて)
なので
ここはつぶれてほしい←
ともかくこの地域で当たる飲食店と
うまくいかない飲食店の差がわからぬ地元民ですが
ここしばらく人気なお店に偵察にいってみました
場所は市民プラザ近くの
有機野菜と創作料理
菜七彩(なないろ)
インスタ → ★
正直店構え的にはあまりそそられず
わたしの名店レーダーにはひっかからなかったのですが
けっこうお店に入っていく人をよくみるし
野菜がたくさん食べられるということで
ためしにいってみました
店内にはいると
カフェ的な雰囲気
けっこうお客さんいっぱいいてびっくり
ランチ時は次々お客さんがきます
メニューもたくさんあり
メインにあわせるものがその日の野菜のポタージュなのかスムージーなのか選べたり
いろんな組み合わせができますが
はじめてなのでベジポタセットにしてみました
(サラダとポタージュがつく)

まずは野菜サラダ
しゃきしゃき新鮮な有機野菜
ビーツとかはいっててうれしい

この日のポタージュ
じゃがいもだったかな?
いやキャベツか?(全然覚えてない)
そしてメインきたー

これはおかんのたのんだ
ハンバーグ
小さい俵型ハンバーグが2つ
キッシュの上部分とか
ほかにも野菜をいろいろアレンジした小鉢つき

わたしは日替わりチキンプレート
レモンバターだったかな?
(ひどい記憶力)

ごはんも雑穀米で
量も選べるので少なめにしてみました
バランスよく食べられてなんだか
からだにいいことした気分になれますが
ちょっと高いかな…
でも有機野菜とか材料にこだわると原価高くなりますもんね
お弁当もあるようなので
なにかのときはよいかも
で
ヘルシーな食事で身も心もきれいになったところで
癒されながらお茶でもしようとむかったカフェがこちら

駐車場に車をとめて
坂をのぼると高台にあるこちら

花にかこまれて
Garden cafe 南の麦
インスタ→ ★
高台なので
足利の町が少し見渡せて
お花一杯のお庭がある癒されベーカリーカフェ

野草のようなかわいいお花も売ってます

さっきせっかくごはんも少なめにして
野菜たっぷり食べて
わたしもやればできるとこ見せたばかりなので
メニューにあんバタートーストとか
抹茶のパフェとか気になるデザートあったけどがまんがまん…

と、お庭の花ながめてみたけど

無理だったぜ(爆)

フレンチトースト
たべちゃったのよおおおお

でもね
めちゃうまかったし
なんか外のいい空気すいながら食べたから
カロリーない気がした
ほんとだよ?

店内では手作りパンももちろん販売

店内にも少し席はありますが

お花一杯のお庭で
ゆっくりすごすのがおすすめ

実はこちらのカフェ
わたしの高校の同級生のご実家なのです
ゆっくり時間のながれる素敵なカフェでした
足利で愛される店も
たくさんあるんです!
(でもわたしは焼肉き⚪ぐは
許さねえ…)
よろしかったらポチおねがいします^^

にほんブログ村
それだけでもそわそわしますが
ユンギさんのライブのある週末は
ことごとく雨とか
おえよだけじゃないのね雨男説…
ライビューの当落がギリギリの今日発表
ファンクラブは全滅しましたが
かろうじてモバイルの第三希望でひっかかった(涙)
わいの誕生日に
神様が情けを少しだけかけてくれたのかのう…
画面越しでもユンギさんに会えるなら世は満足じゃ…
さて
以前から何度か触れておりますが
わが地元足利市はとても不思議な町で
外食産業にとってはなかなか難しい地域
ロイヤルホストも閉店
びっくりドンキーもあっというまに閉店
キムカツも閉店
タリーズもできてはあっというまになくなり…
かっぱ寿司もなくなりましたね
ほかにもできては消えていった店
数知れず
世の中では
普通に人気のあるチェーン店は軒並み失敗する地域
一方で
あんまりおいしいとは思えぬ
丸⚪らーめんは大人気だし
一度つぶれた焼肉き⚪ぐは
場所をかえて再びやってきましたが
(親指の爪サイズのひどすぎるくず肉だされてあまりのひどさに本部へメールしたわたし
その際わざわざ苦情なのか意見なのかや返信必要か不要かなども選ばされるんですけど
苦情&要返信にしたにもかかわらずもう2、3ヶ月たつけどなしのつぶて)
なので
ここはつぶれてほしい←
ともかくこの地域で当たる飲食店と
うまくいかない飲食店の差がわからぬ地元民ですが
ここしばらく人気なお店に偵察にいってみました
場所は市民プラザ近くの
有機野菜と創作料理
菜七彩(なないろ)
インスタ → ★
正直店構え的にはあまりそそられず
わたしの名店レーダーにはひっかからなかったのですが
けっこうお店に入っていく人をよくみるし
野菜がたくさん食べられるということで
ためしにいってみました
店内にはいると
カフェ的な雰囲気
けっこうお客さんいっぱいいてびっくり
ランチ時は次々お客さんがきます
メニューもたくさんあり
メインにあわせるものがその日の野菜のポタージュなのかスムージーなのか選べたり
いろんな組み合わせができますが
はじめてなのでベジポタセットにしてみました
(サラダとポタージュがつく)

まずは野菜サラダ
しゃきしゃき新鮮な有機野菜
ビーツとかはいっててうれしい

この日のポタージュ
じゃがいもだったかな?
いやキャベツか?(全然覚えてない)
そしてメインきたー

これはおかんのたのんだ
ハンバーグ
小さい俵型ハンバーグが2つ
キッシュの上部分とか
ほかにも野菜をいろいろアレンジした小鉢つき

わたしは日替わりチキンプレート
レモンバターだったかな?
(ひどい記憶力)

ごはんも雑穀米で
量も選べるので少なめにしてみました
バランスよく食べられてなんだか
からだにいいことした気分になれますが
ちょっと高いかな…
でも有機野菜とか材料にこだわると原価高くなりますもんね
お弁当もあるようなので
なにかのときはよいかも
で
ヘルシーな食事で身も心もきれいになったところで
癒されながらお茶でもしようとむかったカフェがこちら

駐車場に車をとめて
坂をのぼると高台にあるこちら

花にかこまれて
Garden cafe 南の麦
インスタ→ ★
高台なので
足利の町が少し見渡せて
お花一杯のお庭がある癒されベーカリーカフェ

野草のようなかわいいお花も売ってます

さっきせっかくごはんも少なめにして
野菜たっぷり食べて
わたしもやればできるとこ見せたばかりなので
メニューにあんバタートーストとか
抹茶のパフェとか気になるデザートあったけどがまんがまん…

と、お庭の花ながめてみたけど

無理だったぜ(爆)

フレンチトースト
たべちゃったのよおおおお

でもね
めちゃうまかったし
なんか外のいい空気すいながら食べたから
カロリーない気がした
ほんとだよ?

店内では手作りパンももちろん販売

店内にも少し席はありますが

お花一杯のお庭で
ゆっくりすごすのがおすすめ

実はこちらのカフェ
わたしの高校の同級生のご実家なのです
ゆっくり時間のながれる素敵なカフェでした
足利で愛される店も
たくさんあるんです!
(でもわたしは焼肉き⚪ぐは
許さねえ…)
よろしかったらポチおねがいします^^

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
画面越しでもSUGAさん(でしたよね?汗)拝見できることになって良かったです!
うちの職場のジミンペンさんもことごとく落選されて
「そもそもぴあアリーナMMでやろうなんてSUGAさんの事をなめてる。ドームでやるべきだ」と
激怒りモードでした。
ファンじゃないわたしですらMMは小さいやろ。とツッコミをいれたくらいなので
あみの皆さんがお怒りなのも当然ですね。
当日はたくさん弾けてきてください♪
足利って大きな町なのにチェーン店が続かないって。。。
それはある意味足利市民の皆さんが地元愛が強く
チェーンより地元の店に通ってらっしゃるからですかね?
良いことだけど、チェーン店の味が食べたくなることありますよね?(笑)
@たっけんさん
こんにちは!
ほんとにコロナ後のばんたん血ケッティングはもはや太刀打ちできず
久々に『ご用意できませんでした』の嵐をあびて
心おれました…
ほんと小さすぎるんですよ…
ユンギさんひとりでドームはちょっと笑えますw
天下のハイブがなんであの会場押さえたのかな?と疑問もあり…
ともかく生ユンギに会えなくとも画面越しに楽しんできまーす(*`・ω・)ゞ
足利…不思議な場所です笑
韓ビニは変わらず繁盛してますか?
足利ではないけど、とちぎ韓流フェスティバル2023というイベントがあるようです。出演者、今の若い子にとってはヌグセヨ?状態ではないかと💦
@☆さん
そうでしたか?!残念…
一度はあの藤をみていただきたいです
みる価値ありです
フラワーパーク駅まで作ってしまったので
電車でもいけなくはないんですが…
浅草や北千住からりょうもう号でぴゅんと足利までくればレンタル自転車があるので
便利かもですー!
韓ビニはひとがあまりいなくて危機感感じます…
頑張ってほしいのですが(涙)