最近ショックなことがありました
友達から突然言われたひとこと
『natsupanさん、たしかママムの大根棒もってたよね?』
え、持ってます持ってます
異常に仕切りの悪い運営相手に品川で喧嘩しながら
なんとか手にいれたムボン
『あれ、このまえの日本のライブのとき、また販売が事前抽選でちょっとしか売らなくて
メルカリでとんでもない高騰してたのよ』
え!
あの大根棒が!!
あわててメルカリみると
使用済みの大根棒が平気で二万、三万の値がついて
みんなソールドアウト( ̄□ ̄;)!!
まさかや…
ムム(ママムのペンダム)としては
もちろん苦労して手にいれたムボン
手放したくはないけど
フィインが事務所移ったし今後イル活をまた完全体でやってくれるかどうかも微妙…
となると
三万なら…
あ、ごめんなさいm(__)m
売りません売りません!
新橋の居酒屋のおかみにもかわいくて停電のときにいいわねってほめられたし!
大事にもっておきます!
でもちょっとくやしかった出来事だったのでした…
……………………………………
さて、麺を食べ尽くした出張もあとは帰るだけとなりましたが
帰りまでベストを尽くすのがわたしのモットーです(笑)
仕事をおえ名古屋まで出て
みんながそのまま新幹線にのるなか、
ひとり構内へ…
とりあえず混む前に夕飯を食べてしまおうとむかったのがこちら
山本屋本店 JR名古屋駅店
あの味噌煮込みうどんの有名店です
なぜいまさら!?とお思いでしょうが
大昔それこそ本店につれてってもらって食べたのですが
え、なんで麺がこんな固いん?
と、煮込んでるのになぜかしっかりした麺が納得いかず←
もともとやわ麺が好きなわたしはそれから足が遠のいておりました
(当時八丁味噌系がそんなに好きではなかったこともあり)
でもひさしぶりにもう一度山本屋さんにもチャンスをあげようと(何者)
チャレンジ
駅構内のお店はうまいもん通りにあるきれいなお店で
お客さんのほとんどがおひとりさまなので入りやすいです
わたしがいった5時台はまだすいてましたが
6時近くなると外にならび始めました

まずは漬け物がでてきて
これはいくらでもおかわり可
ひさびさなのでベーシックな味噌煮込みうどんをオーダー
店長みたいな制服きたおねえさんに注文したんですけどね
ここでまた問題がおきました
待てど暮らせどうどんがこない
ずいぶん時間かかるんだな…
煮込むからかな…などとのんきに思っていたのですが
気づくとほかの席のお客さんにどんどん運ばれてくる煮込みうどん
ほかのお客さんはエビフライつきとか
豪華なの頼んでるから優先なのかな?などと
まだこの時点ではのんきに思ってたのですが
隣の席にわたしより15 分以上あとできたおじさんのとこに
『おまたせしましたー味噌煮込みうどんです!』
と運ばれてきたときに
わたしの堪忍袋が突然キレました
ましてそのうどん運んできたのが
わたしの注文とった制服きたおねえさんだったので
『すいません!』
と語気強くおねえさんよびとめ
『わたしのほうがずっと先に来てるのにうどんがまだこないのはどういうことですか』
ときつく言うと
あっ!という顔をして
申し訳ありません!
とあわててバックヤードへ
でもそこから5分以上またされて
『大変申し訳ありませんでした…』
とたのんでもいない
おかわりの漬け物と前掛けもって
平身低頭でうどんを運んできました


おそらく
完全にオーダー自体忘れられて
通ってなかったものと思われます
その横のおじさんも
わたしのほうをじろじろみながら
これみよがしに食べてて
まったく
事情聞いてるんだからよかったら先にどうぞくらい言えないの?
これだから日本男子は…
軍隊いってくればいいのに
と完全に八つ当たりしてたのは
ここだけの秘密です
結局30分くらい待ってあっちゅうまにたべおわり
帰りもおねえさんがあやまってくれたのですが
もう行くことはないでしょう
せっかくン十年ぶりにチャンスあげたのに
やらかしてくれたわね
あばよ!(号泣)
人間には過ちがあるのは重々承知しておりますが
一週間死に物狂いで働いて
最後の名古屋飯でこんなひもじい思いをさせられ
ダメージが大きすぎました
てことで
ここからわたしは壊れます
つづく(笑)

人気ブログランキング
友達から突然言われたひとこと
『natsupanさん、たしかママムの大根棒もってたよね?』
え、持ってます持ってます
異常に仕切りの悪い運営相手に品川で喧嘩しながら
なんとか手にいれたムボン
『あれ、このまえの日本のライブのとき、また販売が事前抽選でちょっとしか売らなくて
メルカリでとんでもない高騰してたのよ』
え!
あの大根棒が!!
あわててメルカリみると
使用済みの大根棒が平気で二万、三万の値がついて
みんなソールドアウト( ̄□ ̄;)!!
まさかや…
ムム(ママムのペンダム)としては
もちろん苦労して手にいれたムボン
手放したくはないけど
フィインが事務所移ったし今後イル活をまた完全体でやってくれるかどうかも微妙…
となると
三万なら…
あ、ごめんなさいm(__)m
売りません売りません!
新橋の居酒屋のおかみにもかわいくて停電のときにいいわねってほめられたし!
大事にもっておきます!
でもちょっとくやしかった出来事だったのでした…
……………………………………
さて、麺を食べ尽くした出張もあとは帰るだけとなりましたが
帰りまでベストを尽くすのがわたしのモットーです(笑)
仕事をおえ名古屋まで出て
みんながそのまま新幹線にのるなか、
ひとり構内へ…
とりあえず混む前に夕飯を食べてしまおうとむかったのがこちら
山本屋本店 JR名古屋駅店
あの味噌煮込みうどんの有名店です
なぜいまさら!?とお思いでしょうが
大昔それこそ本店につれてってもらって食べたのですが
え、なんで麺がこんな固いん?
と、煮込んでるのになぜかしっかりした麺が納得いかず←
もともとやわ麺が好きなわたしはそれから足が遠のいておりました
(当時八丁味噌系がそんなに好きではなかったこともあり)
でもひさしぶりにもう一度山本屋さんにもチャンスをあげようと(何者)
チャレンジ
駅構内のお店はうまいもん通りにあるきれいなお店で
お客さんのほとんどがおひとりさまなので入りやすいです
わたしがいった5時台はまだすいてましたが
6時近くなると外にならび始めました

まずは漬け物がでてきて
これはいくらでもおかわり可
ひさびさなのでベーシックな味噌煮込みうどんをオーダー
店長みたいな制服きたおねえさんに注文したんですけどね
ここでまた問題がおきました
待てど暮らせどうどんがこない
ずいぶん時間かかるんだな…
煮込むからかな…などとのんきに思っていたのですが
気づくとほかの席のお客さんにどんどん運ばれてくる煮込みうどん
ほかのお客さんはエビフライつきとか
豪華なの頼んでるから優先なのかな?などと
まだこの時点ではのんきに思ってたのですが
隣の席にわたしより15 分以上あとできたおじさんのとこに
『おまたせしましたー味噌煮込みうどんです!』
と運ばれてきたときに
わたしの堪忍袋が突然キレました
ましてそのうどん運んできたのが
わたしの注文とった制服きたおねえさんだったので
『すいません!』
と語気強くおねえさんよびとめ
『わたしのほうがずっと先に来てるのにうどんがまだこないのはどういうことですか』
ときつく言うと
あっ!という顔をして
申し訳ありません!
とあわててバックヤードへ
でもそこから5分以上またされて
『大変申し訳ありませんでした…』
とたのんでもいない
おかわりの漬け物と前掛けもって
平身低頭でうどんを運んできました


おそらく
完全にオーダー自体忘れられて
通ってなかったものと思われます
その横のおじさんも
わたしのほうをじろじろみながら
これみよがしに食べてて
まったく
事情聞いてるんだからよかったら先にどうぞくらい言えないの?
これだから日本男子は…
と完全に八つ当たりしてたのは
ここだけの秘密です
結局30分くらい待ってあっちゅうまにたべおわり
帰りもおねえさんがあやまってくれたのですが
もう行くことはないでしょう
せっかくン十年ぶりにチャンスあげたのに
やらかしてくれたわね
あばよ!(号泣)
人間には過ちがあるのは重々承知しておりますが
一週間死に物狂いで働いて
最後の名古屋飯でこんなひもじい思いをさせられ
ダメージが大きすぎました
てことで
ここからわたしは壊れます
つづく(笑)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
ホールは一人しかいなかったのですか?あれ、このお客様まだだな?って気づかなかったんですね😔
せっかく行ったのに残念なお店。
私もそんな事にあったらもう行きません。
ちょっと前の記事のスパショの場所、そう思い出しました、西所沢で乗り換えでした!野球シーズン中なら増発便もあるけど、終電は気になりますね~💦
@☆さん
そうなんです(涙
フロアは5人くらいいて、つけもののおかわりいかがですか?なんて
回ってくるのに誰も気づいてくれないひどさ・・・
いまは飲食店もすべてマニュアルでまわりに気を配るなんてお店は
少ないんでしょうね・・・
おえよなだけに何時間になるかわからず
翌日も朝から仕事なので戦々恐々です(;´Д`)